【ゴルフルール】モグラの掘った穴にボールが入ってしまった

ジェネラルエリア
スポンサーリンク

打ったボールがモグラの掘った穴に入ってしまいました。

このままでは打てそうにありません。

この場合はどうなるのでしょうか。

 

罰則 なし

処置 異常なグラウンド状態からの救済を受ける

 

穴掘り動物が作った穴や、穴を掘った際に出された土の山などの放出物、またこれらの動物の通り道などを「異常なグラウンド状態」といいます。

これらの物がプレーの妨げになる場合には、罰なしで救済を受ける事ができます。

 

「異常なグラウンド状態からの救済法」

ジェネラルエリアにボールがある場合

(1)ホールに近付かず、障害を避けられる、ハザードとグリーン外の場所で、ボールから最も近い地点(救済ニヤレストポイント)を決める。

(2)そこから1クラブレングス以内で(1)の条件にあてはまる区域内にドロップする。

バンカー内にボールがある場合

そのバンカー内に救済のニアレストポイントを決め、その地点から1クラブレングス以内でホールに近付かないバンカー内にドロップする。

グリーン上にボールがある場合

ホールに近付かず、障害を避けられるハザード以外の場所でボールから最も近い地点(救済のニアレストポイント)にプレースします。

2019年のルール改定において、救済を受ける時はいつでも球を取り替える事ができます。

 

ルール一覧にもどる

タイトルとURLをコピーしました