【ゴルフルール】木の支柱にくっついて止まったボールが打てない時

ジェネラルエリア
スポンサーリンク

ボールが、木を支えている支柱の根元にピッタリくっついていました。

スイングしようにも支柱が邪魔になり、クラブが振れません。

こんなときはどうしたらいいのでしょうか。

 

罰則 なし

処置 動かせない障害物からの救済を受ける

 

木の支柱は、動かせない障害物です。

したがって罰なしに救済を受ける事ができます。

「動かせない障害物」からの救済措置の受け方

a)ホールに近付かず、その動かせない障害物による障害が無い所で、ボールが止まっている場所から最も近い地点(ニヤレストポイント)を決めます。

b)ニヤレストポイントから1クラブレングス以内にドロップします。
この際ハザードとグリーン以外の場所に直接落ちるようにします。

救済を受ける際には、ボールがあった位置とニアレストポイントにマーカーなどで印を付けましょう。
怠ると1打罰になりますよ。

また、この時に拾い上げたボールは綺麗に拭くことができます。

2019年のルール改定により、救済を受ける際に新しいボールに替える事ができます。

ルール一覧にもどる

コメント

タイトルとURLをコピーしました