【ゴルフルール】崖下から崖の上にアンプレヤブルできる?

ジェネラルエリア
スポンサーリンク

ボールが崖下に落ちてしまいました。

このままでは上げられそうにありません。

崖に密着した場所にあり、アンプレヤブルを宣言し2クラブレングス水平に動かせば、崖の上に上げられる位置なので、崖の上に移動させ、打ちました。

この場合はどうなるのでしょうか。

 

罰則 2打罰

処置 ボールが止まった場所から次打をプレー

 

まずアンプレヤブルの処置とは

「アンプレヤブルの処置法」

①ボールのあった地点から2クラブレングス以内で、ホールに近付かない地点にドロップする。

②ボールとホールを結んだ、ボールの後方延長線上にドロップする。

③前打位置に戻って、そこに最も近い地点にドロップする。

このようになっていて、真に受けて実行すれば崖上でも大丈夫かと思われがちです。

しかし、このケースでは明らかにプレイヤーに有利な場所に移動させたことによる「誤所からのプレー」に値します。

したがって、その罰則による2打罰となるわけです。

崖下から打てなければ、処置法③の前打位置に戻って打ちます。

あるいは①または②の処置で、崖下の範囲内で打てる場所を選ぶとよいでしょう。

著しくマナーに反する場合「誤所からのプレーの重大な違反」となり、訂正のプレーをしない限り競技失格になることもありますのでご注意くださいね。

ルール一覧にもどる

コメント

タイトルとURLをコピーしました