木の上にボールが引っかかって落ちてきません。
そのボールは自分の物と確認できています。
このままでは打てません。
どうしたらよいでしょうか。
罰則 1打罰
処置 アンプレヤブルとみなす
明らかに自分のボールとわかっていて、木の上にあるボールが打てない場合は、まずアンプレヤブルを宣言します。
次に、木に引っかかっている球の位置の真下を基点としてアンプレヤブルの処置を行います。
「ジェネラルエリアにおいてのアンプレヤブルの処置法」
①ボールのあった地点から2クラブレングス以内で、ホールに近付かない地点にドロップする。
②ボールとホールを結んだ、ボールの後方延長線上にドロップする。
③前打位置に戻って、そこに最も近い地点にドロップする。
しかし、例えば確認のために木をゆすってボールを落とすと、インプレーの球を動かし、アンプレヤブルの宣言をしなくてはならず合計2打罰が科せられることにもなりかねません。

【ゴルフルール】木の枝に引っかかったボールをゆすって落とした
ボールが木の枝に引っかかって落ちてきません。
アンプレヤブルを宣言して打とうと思いましたが、自分のボールなのか確認ができないので、ゆすって落としてみました。
この場合はどうなるのでしょうか。
罰則 1打罰
...
まず自分の球なのかしっかり確認し、アンプレヤブルを宣言する事が最短の方法です。
コメント