今回ご紹介するのは岐阜セントフィールドカントリー倶楽部のレディースロッカールームです。
女性はゴルフ場のロッカールームがどんな感じなのか気になりますよね。
荷物を広げるスペースや、靴を脱いで上がるのかなど、事前にわかっていると安心します。
使い勝手を中心にお伝えしていきたいと思います。
玄関を入ってちょうど正面の位置(レストラン方向)に階下につながる階段があります。
階段を降り切って左手に向かうとロッカールームがあります。
女性入り口から入ると、まず右手にお手洗いがあります。
洗面台はお湯が出るようになっていますが、歯ブラシやドライヤーの設置はありません。
奥にはロッカールームがあります。
靴を脱いで上がるタイプです。広々としています。
向かい合わせにロッカーがあり、このスペースが3列あります。
ロッカーは一般的な広さです。
施錠が暗証番号式になっていますので、ロッカーのなかにカードホルダーを忘れないように気を付けてくださいね。(無くてもゴルフはできますが。)
ロッカールームの一番奥がお風呂場になっています。
ドレッサーブースが4つあって、落ち着いてヘアメイクができます。
浴室は広々としていて、シックな色調でまとめられて落ち着きます。
岐阜セントフィールドカントリー倶楽部は岐阜県関市に位置しています。
従業員の教育もしっかりされているのでとても気持ちが良いです。
コースはややトリッキーなところが多く、バンカーが大きく砂はフワフワです。
ヤード表示がエッジまでで、グリーンはとても大きいので、クラブ選びを間違えるとショートしてしまいます。
ドッグレッグも多いので、ショートカットを狙って果敢に攻めるもよし、安全に回り道をするもよし。
グリーンが大きいので、なるべくピンそばに寄せたいですね。
ぜひ楽しんでみてください。
岐阜セントフィールドカントリー倶楽部のレディースロッカールームのご紹介でした。
コメント