【ゴルフルール】ホールに近い方の暫定球をセーフの球より先に打った

ジェネラルエリア
スポンサーリンク

初めの球があると思われる地点より、暫定球の方が遠くへ飛びました。

その暫定球をまず打ってグリーンに近づけておいてから、最初の球を探しに行ったらセーフでした。

この場合はどうなるのでしょうか。

 

罰則 1打罰(紛失球)

処置 暫定球の方でプレー続行

 

初めの球より遠い場所にある暫定球なら、初めの球があるであろう場所を超えるまでは何度プレーしても構いませんが、初めの球よりホールに近い暫定球を打ってしまったら、例えセーフであったとしても紛失球扱いになり、1打罰が科せられます。

そして、暫定球がインプレーとなります。

つまりここで言う1打罰とは、1打目の紛失球という意味です。

 

ティーショットで例えると

1番目→OBの可能性

2番目→暫定球

3番目→1打目より飛んだ暫定球を打ったらインプレー=4打目

となるわけです。

もちろん、3番目のボールを打つ前にセーフの球を見つけていればなんの問題もありません。

そのボールが2打目となります。

 

暫定球が飛びすぎた場合は注意しましょう。

ルール一覧にもどる

コメント

タイトルとURLをコピーしました