【ゴルフルール】初めの球と暫定球の区別がつかない

ジェネラルエリア
スポンサーリンク

初めの球がOBの可能性があったので、暫定球の宣言をしてもう1球打ちました。

球は同じようなところに飛んでいき、2つともセーフでした。

しかし、同じ番号のボールを使用したためどちらが1打目でどちらが暫定球かわからなくなってしまいました。

この場合はどうなるのでしょうか。

 

罰則 1打罰

処置 どちらかの球を自分で選び、暫定球としてプレーする

 

どちらもセーフなのですが、区別がつかない場合はどちらか一つを選んで、そのボールを暫定球としてプレーします。

スコアの数え方としては、1打目がティーショットの場合

(1打目=1打)+(暫定球=1打)+(紛失球=1打罰)=3打

となり、次に打つボールは第4打目となります。

せっかく生きているボールが目の前にあるのに、2打も余分に払ってしまうことになるので、ボールの番号はしっかり確認し、区別できるようにしておきましょう。

ルール一覧にもどる

コメント

タイトルとURLをコピーしました