【ゴルフルール】構えたティーからボールが落ちた時の対処法

ティーイング・エリア
スポンサーリンク

さぁこれからティーショットだ!気合を入れて打つぞ!

と、ティーアップして構えたらボールがコロンと落ちてしまった事ありますよね。

そんな場合の公式ルールをご説明します。

罰則 なし

処置 拾い上げて再度ティーアップして良い

ティーアップしたボールは、「打つ!」という意思が無い限りインプレーとなりません。

したがってティーが斜めになっていてボールの座りが悪かったとか、風が吹いて落ちたなど打つ前に落下したボールは無罰でやり直しができます。

また、ワッグルといってクラブヘッドを左右に小さく動かす小さな素振りのようなものをした時にクラブがボールに当たってティーから落下しても、インプレーにはなっていないので無罰でやり直すことができます。

まれに何度も何度もティーからボールが落下してやり直している時がありますが、いくら無罰とはいえプレーの進行に影響が出ますし、同伴プレイヤーやご自身のテンションも下がります。

ティーの座りの良いものを選び、まっすぐ安定させてティーアップをしましょう。

1打目ですので気持ちの良いショットができるといいですね!

ルール一覧にもどる

コメント

タイトルとURLをコピーしました