ゴルフは紳士・淑女のスポーツです。
マナーやルールがたくさんありますが、基本のマナーでドレスコードというものがあります。
ドレスコードとは、服装・身だしなみの事です。
プレーをする時はもちろん、クラブハウスに入る時にも定められています。
クラブハウスへの入退場時の服装
男性の好ましい服装
- 襟付きのシャツ (シャツの裾はズボンにしまう)
- スタンドカラーシャツ
- ジャケット・ブレザー(夏季は無しでも可)
- スラックス・チノパン(シワ加工の無いもの)
- 革靴に近い靴
男性の好ましくない服装
- Tシャツ・Vネックシャツ・Uネックシャツ・タンクトップ・パーカー
- ブルゾン
- ジーパン・カーゴパンツ・ハーフパンツ・スウェットパンツ
- サンダル・スニーカー・下駄
服のブランドや価格に関わらずラフなスタイルはNGです。あまりにも似つかわしくない場合は声をかけられる事もあるので、紹介者や同伴者に恥をかかせないためにも品のあるスタイルを心がけましょう。
女性の好ましい服装
- ブラウス・襟付きシャツ
- ジャケット
- スカート・パンツ
- ラフ過ぎない靴
女性の好ましくない服装
- タンクトップ・キャミソール・Tシャツ・パーカー
- ミニスカート・ホットパンツ・ジーパン
- ミュール・スニーカー・素足
女性の場合はジャケットは必須ではありません。男性ほど明確なドレスコードもありません。しかしラフ過ぎてはいけません。露出を控え品のある服装を心がけましょう。
ラウンド時の服装
男性の好ましいゴルフウェア
- 襟付きシャツ・ハイネックシャツ(裾はズボンにしまう)
- 高機能アンダーシャツ
- ゴルフ用スラックス
- ベルト
- ゴルフシューズ(ソフトスパイク推奨)
- ゴルフ用ハーフパンツ(ハイソックス着用を義務づけられている場合もある)
- 帽子(キャップ・サンバイザー)
男性の好ましくないゴルフウェア
- Tシャツ・タンクトップ・襟のないシャツ
- ジーパン・トレーニングウエア・ジャージ
- ゴルフ用ではない靴
- 首や腰からタオルをぶら下げる
女性の好ましいゴルフウェア
- 襟付きシャツ・ハイネックシャツ(オーバーシャツ仕様のゴルフウエアなら裾を出しても良い)
- 高機能アンダーシャツ
- ゴルフ用スカート・ゴルフ用パンツ
- ゴルフシューズ(ソフトスパイク推奨)
- 帽子(キャップ・サンバイザー)
女性の好ましくないゴルフウェア
- Tシャツ・タンクトップ・キャミソール
- 超ミニスカート・テニス用スコートなど
- ホットパンツ
- ジーパン・トレーニングウエア・ジャージ
- ゴルフ用ではない靴
- 首や腰からタオルをぶら下げる
ここに書いたドレスコードは一例です。
真冬はこれらの上からベストやセーターを着たりダウンジャケットを羽織ったりします。ニット帽をかぶる事もあるでしょう。
ゴルフウエアは普段ではなかなか着ないようなカラフルな物もあります。広いゴルフコース上でとても映えて素敵です。ゴルフウエアのショップの店員さんと相談して揃えるのも安心ですね。
ドレスコードを守りつつ個性を生かしたスタイルでゴルフを楽しんで下さいね。
各ゴルフ場ではホームページにドレスコードを記載しているところもあるので、行かれる前にぜひ確認してみて下さい。
コメント